東京だけではなく、神奈川と埼玉も不要不急の外出自粛の要請を発表しましたね。
鎮静化していくと思っていましたが、一気に広がりを見せています。
3月中旬からテレワークに入っているのですが、困るのは食事です。
一人暮らしなのもあって外食が多かったのですが、最近は自炊して家でごはんを食べるようにしています。
幸い、今は毎日スーパーに買い物にいけていますが、行けなくなったらどうしよう・・・
と悩んでいましたが、家には強い味方がいました。
プロテインです!
パーソナルジムに通って食事制限+トレーニングをしているので、
家にプロテインを常備しています。
プロテインのいいところは
長期保存ができる
水に溶かすだけで飲める
タンパク質がしっかりとれる
腹持ちがいい
と、非常食として、プロテインはかなり優秀です。
朝食は3年以上前からプロテインに変えたのですが、プロテインにしてから
午前中は頭がさえて、体が軽いです。
朝ごはんをたくさん食べると消費にエネルギーを使うので、
10時半くらいにものすごく眠くなります。
そして、消費のせいで疲れます。
プロテインは水があれば飲めるので、缶詰やレトルト食品など保存食を買い忘れた人におすすめです。
食事代わりのプロテインでおすすめは、おいしいソイプロテインですね。
ソイプロテインは大豆などの植物性のプロテインです。
プレーンはおいしくないので、プロテインを飲み慣れていない人はちょっと飲みにくいかも。
僕もずっとプレーンがちょっと安いからと飲んでいた時期がありましたが、
間が空いたらおいしくなくてまた飲もうって気持ちにならなかったです。
フレーバーはイチゴ、バナナ、ピーチ、チョコなど色々あるので、
お好みの味を選んでみてはいかがでしょうか。
買いだめしそこねた、というような一時的な場合は、おいしさ重視でいいかなと思います。
まずいと飲みたくなくなるし、ジュース感覚でプロテインをとった方が楽しいですし。
ザバスのソイプロテインはいいかと思います。
おいしいですし、味の種類も多いですし。
1kg買うと、30~50食分あるので、価格もリーズナブルです。
コメント